![]() |
快晴 |
秩父の奥の奥、中津川沿いの登山道口から支流の鎌倉沢沿いを南天山まで歩くトレイルの途中に方円の滝はあるのだが、今回は南天山までは行かずに沢と滝をゆっくり堪能。
駐車スペースのある登山道口から滝まではゆっくり歩いて片道わずか3〜40分。
滝の前で休憩し、コーヒーを飲み、ダラダラと横になり、太陽が尾根に隠れる前に撤収。
1時間とすこしの休憩も入れてトータル2時間半ほどのハイキングを楽しんだ。
鎌倉沢は南側に開けているため登山道口から滝まで終始太陽が降り注ぐ気持ちのいいトレイルが続いてた。
滝の前も比較的開けていたので休憩には最適。
しかし、滝の大きさや周りの景観も含めた美しさなどが写真だとうまく伝わらないことが残念でならない。
車で片道3時間もかけて、滝の前でコーヒーとお菓子だけ食べて帰ってくるという贅沢なハイキング、とても楽しかった。
こんなハイキングもたまにはいいかも。
<おわり>
駐車スペースのある登山道口から滝まではゆっくり歩いて片道わずか3〜40分。
滝の前で休憩し、コーヒーを飲み、ダラダラと横になり、太陽が尾根に隠れる前に撤収。
1時間とすこしの休憩も入れてトータル2時間半ほどのハイキングを楽しんだ。
![]() |
雪の残る中津川 |
![]() |
静かなトレイル |
![]() |
鎌倉沢 |
![]() |
鎌倉沢 |
![]() |
橋 |
![]() |
鎌倉沢 |
![]() |
奥にさらに大きな滝が見える |
![]() |
方円(法印?)の滝 |
![]() |
方円(法印)の滝 |
![]() |
滝の前で休憩 |
![]() |
滝の前で休憩 |
![]() |
滝の前で休憩 |
![]() |
見上げる |
鎌倉沢は南側に開けているため登山道口から滝まで終始太陽が降り注ぐ気持ちのいいトレイルが続いてた。
滝の前も比較的開けていたので休憩には最適。
しかし、滝の大きさや周りの景観も含めた美しさなどが写真だとうまく伝わらないことが残念でならない。
車で片道3時間もかけて、滝の前でコーヒーとお菓子だけ食べて帰ってくるという贅沢なハイキング、とても楽しかった。
こんなハイキングもたまにはいいかも。
<おわり>
0 件のコメント:
コメントを投稿