2012/01/24

奥多摩スノーハイク

1月21日、奥多摩スノーハイクに行ってきた。

舟井戸




【ハイキングルート】
鳩ノ巣駅 → 大根ノ山ノ神の分岐 → 山腹ルート → 舟井戸 → 大根ノ山ノ神の分岐 → 鳩ノ巣駅




前日から降り続いた雪を堪能しに奥多摩へ。
鳩ノ巣駅から川苔山を目指す。

同じ電車から鳩ノ巣駅に降りたハイカーは僕一人だった。

鳩ノ巣駅

雪の積もった家々


ハイカーの姿はまったく見当たらない。


静かなトレイル

雪を冠った山々



予想以上の積雪。

まだ誰の足跡もついていない雪のトレイルを歩く。

雪の積もったトレイル

植林帯の中のトレイル




大根ノ山ノ神の分岐に到着。

この場所に最後に来たのは1年近く前。

林道工事で大きく様変わりしていた。

大根ノ山ノ神の分岐

林道

林道からトレイルへ




このあたりからまた一段と積雪量が増えた。


しばらくはアップダウンの少ない緩やかなトレイルが続く。

雪化粧

雪化粧

動物の足跡のついたトレイル

何の足跡だろう



進むほど積雪量は増え、傾斜もだんだんキツくなってくる。


静かな山中



雪の下に拳大ほどの石がゴロゴロとした場所が多くなり、足取りも慎重になる。



深い雪のトレイル



11時、舟井戸の分岐に到着。

舟井戸

舟井戸にて

舟井戸にて

植林帯を抜けたこの場所はまた一段と雪が積もっていた。
30cm以上はあったと思う。




舟井戸の分岐からはフラットな道が先へと続く。

舟井戸

雪化粧


この先あと3〜40分ほどで川苔山の休憩小屋の予定だが、ここまで来るのに大分時間がかかってしまったのと思いのほか体力を消耗したので、静かで広いこのあたりで休憩してUターンすることにした。


昼食


雪が降っていてお湯を沸かすのも面倒くさいので、おにぎりを水で流し込む。

こんな時はやはりテルモスがあればと思う。
真剣に導入を考えよう。


舟井戸

雪化粧


昼食をとった後は来た道をひたすら引き返すのみ。







標高が下がってくると雪は雨に変わり、積もっていた雪もだいぶ融けはじめていた。

朝と比べて大分雪が融けはじめた山々


13時半過ぎに鳩ノ巣駅へ下山。


短い時間ではあったが今年初のスノーハイクを満喫した。



<おわり>

2 件のコメント:

  1. 僕は同じ時、さわらびの湯→岩茸石山→御嶽駅ルートを登っておりました。
    ほんとすごい積雪でしたよね。汗がダラダラになりながら登ってましたよ。
    僕にとっては初ラッセル(ってほどじゃないか)だったのでかなり疲れました。
    雪山でお湯を沸かすのはすごい時間かかって(ガスなのに)面倒でした。

    返信削除
  2. >osonくん
    ホントにすごかったですよね。
    それにしても、雪の中なかなかのロングコースですね〜。
    ハイカーの鏡ですね笑

    僕はアルコールストーブを持って行ったのですが、まったく使わなかったです。
    やっぱりテルモスが便利そうですね。

    返信削除